ぐでたまは人間の心に潜む悪魔?それとも天使?

menu

流行り廃りなき心のぐでたま

CATEGORYぐでたまのあれこれ

ぐでたまに嫉妬したってムダムダ。相手にされてませんから~

ツイッターのフォロワー数がとんでもないことになっているぐでたまですが、みんなそんなに疲れていたのかと思いますね。流行っているからとりあえず流れにのってみたという人も居ると思いますが、ぐでたまに癒されたい(?)人の方が多そうです。がんばらなく…

そのキャラが仇となってしまったぐでたま商品とは

ツイッターがただのつぶやきじゃなくて、新商品発売のお知らせだったりするとがっかりですよね。最近、人気が出たからなのかやたらと商品が出るんですよ。本にCDに色んなコラボグッズ。本当は宣伝するのも面倒だと思うのですが、これもきっと偉い人にやらさ…

毒舌キャラの次は面倒くさがりキャラブームがくる

テレビで毒舌キャラが受けたのは、自分達が普段思っていても言えないことをスパッと切り捨ててくれたからではないでしょうか。ただ毒舌というのは、一歩間違えれば人の悪口になりかねません。正しいことを主張している人、自分が嫌いだからきついことを言って…

ぐでたまやおじぱんに癒される現代人は疲れている

やっぱりみんな疲れているんでしょうね。普段無理して元気なフリをしているから、テレビで元気いっぱいのタレントさんが出ていると「うるさい」とイライラしたりしますからね。家では元気なフリもしなくていいし、元気な人も見たくないですよね。だからガツガ…

実はツイッターやってるぐでたまは何をつぶやく

活動的でマメな人がやっているイメージのツイッターですが、めんどくさがりやのぐでたまさんも実はやってるんですよ。ほぼ毎日つぶやいています。成りすましでもなく、本人であるという公式の印もあります。むしろ本人的には、誰かにやってもらいたいでしょう…

実は情報通なぐでたまの情報源はこたつでテレビか

ぐでぐで~っとしながらテレビでも見ているんでしょうか。意外にぐでたまは情報通です。氷上のフィロソファーと言えばフィギュアのあの選手でしたが、引退したのを懐かしんでか哲学書を出しているからか、テレビ中継の日、ぐでたまは自らを氷上のフィロソフィ…

ぐでたまについての話が長くなりましたので引き続き

ぐでたまは、名前の通り「ぐでっ」としています。元気ハツラツが好きな人には全く受けないと思いますが、力の抜け加減が頑張り過ぎて疲れている人に受けているようです。ただ可愛さをアピールするわけでもなく、分かったようなことを言うでもなく、自然体なの…

ねえねえ、ぐでたま知ってる?話はそこからだ

知っていてもらわねばなるまい。世間には「たまご」のキャラクターがいるということを。その名も、ぐでたま。卵のくせに手も足も尻もある。しかも、かなりのプリケツ。かなり新鮮な状態だと思われます。卵だから、「どうせ食べられるだけだし」と達観している…